先日御来店いただきましたこちらのカッコ可愛い車は「シムカ1000」
Made in France
関税を避けるため、ほぼ完成に近いフィアットモデルをイタリアから輸入し、最終組み立てをフランスで行うことでMade in Franceとして販売されたんだそうです。
きれいだなぁ~ピカピカだなぁ~
うちのビートルは可哀想だなぁ~~(-_-;)
セルフビルドされたガレージ保管だそうです。大事にされて幸せな車だなぁ~
アパレルの世界でもMade inどこって重要だと思うんですが、結構あやふやだったりすることもあるんですよね。このシムカのように、最終の仕上げがJAPANですっていうブランドも結構あると聞いたことがあります。逆に日本の生地だけど、イタリアで仕上げしたからMade in Italyですとかね。
Spiralに置いてある商品は原料以外はMade in Japanばかり。なんなら染めてる人や、織ってる人や、切ってる人、縫ってる人の顔がわかる製品も中にはあります。
とはいえ、JAPANならなんでもいいってわけでは決してありません。
良いものが適正な価格で、きちんと仕上がっているのなら、世界中どこメイドだっていいと思っています。
企画から、完成、そしてお客様にお渡しするまで、、、良いものを作ろう。お客様に喜んでいただこう。っていう思いを共有できているってことが大事なんじゃないかと思います。
どこで作る。が大事じゃなくて、どう作る。の方が大事なのかなと。
古い車の鉄感♪好きだなぁ~
素敵な車を拝見させて頂いてありがとうございました♪
コメント