SAMURAIJEANSの新シリーズ「干支ジーンズ」が昨年末よりスタートいたしました。
初回モデルは昨年の干支「子年」モチーフ。
【S710XX19oz-20NE】
サムライジーンズのモデルの中でも非常に人気の高いモデルS71019ozの特別バージョンです。
使用されている生地はもちろん「極19oz」
「極19oz」とは
「極19oz」はサムライ定番生地の中では最も硬い質感をもった生地です。
まず綿質が荒く、硬い原綿をよりザラ感の出る手法「強撚」で紡績。そのムラ糸の5番手をアタリが付きやすいように芯白の部分はできるだけ大きく残し、インディゴ100%で濃色のもう一つ上の特濃色で染色。これを経糸(たていと)に使用しています。
緯糸(よこいと)は4番手とかなりの太番手を使用。緯糸は裏側に影響しますから、この超太番手が肌当たりを柔らかくしてくれます。
実は、零17ozも同じ経糸を使用しているので、色の雰囲気は似ています。しかし、「極19oz」は先にご説明したとおり、緯糸を太い4番手にし、更に打ち込み(密度)を上げて織っているため、デニムの風合いは零17ozと全く異なり、ザラ感、ムラ感と、更に硬さを持ち合わせているのに、穿き心地は零よりもソフトに仕上がっております。
「S710XX」シルエットについて
シルエットは「S710XX」と同型でシャープな細身ストレート。自然なラインで裾まで細く、バイカーからジャケットスタイルまで幅広いスタイルに合わせやすい万能なシルエットです。
価格について
このモデルから新しくスタートする「干支シリーズ」を記念しての特別価格「税込み22,000円」となっております。安!通常モデルのS71019ozの価格は税込み27,280円ですから、大変オトク。
買わない理由が見つかりません。
いつかサムライジーンズを穿いてみたいな~とか、
710はまだ穿いたこと無いな~とか、
そんな方は是非この機会にどうぞ!
すでにサイズ欠けしておりまして、店頭在庫サイズは29,30,31,32,34各1本となっております。

スペック詳細
・S710XX19oz(やや細身ストレート)をベースに、子年(鼠)をイメージし「灰色」を随所に取り入れたスペシャルモデルとなっています。
特典としてICカードステッカーが付属します。【S710XX19oz-20NE】
・COLOR
⇒インディゴ・価格
⇒\20,000+税
(旧ステッチ・赤タブ仕様・レングス36inch・ノンウォッシュ)【Spec】
⇒19oz刀耳セルビッチ / 縫製:ALLグレーステッチ / ボタン:日の出ボタン
スレーキ:ネイビーグレーネルチェック生地
ピスネーム:赤ターンA銀文字 / リベット:通常のサムライのSET / ノンウォッシュ
※シリアルナンバー入り【特典】
⇒ICカードステッカー

干支シリーズ専用革パッチ。

こちらも干支シリーズ専用フラッシャー。

スレーキはサムライオリジナルの”ネイビーグレーネルチェック生地”ふわふわしていて気持ちいいです。

サムライジーンズオリジナルの打ち抜きリベット。いつもながらはみ出たデニム糸がキュートです♪

サムライジーンズオリジナル日の出ボタン。

このステッチもこのモデルで見納めかな。。。

同じくおなじみの赤ピスもこれからのモデルには使われなくなります。
「子年」とうことで、全体のステッチカラーはねずみ色。少し落ち着いて雰囲気に仕上がっております。
色落ちについて
太番手の糸を使用し、芯白を多めにとってありますので、サムライジーンズは全般的に色落ち早め。週末穿きの方にも比較的早い段階で色落ちを楽しんでいただける傾向にあります。
この極19ozや、男気15ozなどの、打ち込み強めの生地は縦落ちが出やすいように思います。零17ozは同じ経糸を使っていてもザラザラとした点落ち。21ozになると生地の綾目が目立ってきます。
これだけの厚みがあってムラ感もありながら縦落ちするデニム生地はサムライならでは。
私は毎日穿ける環境におりますので、ワンウォッシュから2ヶ月洗わず穿き続け、雷石鹸でウォッシュ。その後は気の向いたときに洗っております。
穿き方も洗い方も、人それぞれ。自分だけの穿き方をお楽しみいただければと思います。
コメント