2025Aristocrat受注会開催についてのお知らせ

今年もAristocrat受注会を開催する運びとなりました♪

今回は会期を少し長めに設定させていただいておりますので、平日お休みの方も是非ご来場いただければと思います。

Aristocrat受注会 会期 6月13日(金)〜6月17日(火)11時〜18時

今回の受注会ではAristocrat定番ラインナップに加え、新作短靴の発表もありますのでお楽しみに。

昨日はAristocratのしんしんにご来店いただいて、新作をチラッと見せていただきましたよ♪

オーダーいただける定番アイテム詳細はAristocrat公式 HPにてご確認いただけます。

LOWELL
1920〜40年代頃のヴィンテージワークブーツをデザインソースにし、Aristcrat&coなりの解釈で再構築した究極のドレスワークブーツ。 ワークブーツを起源にするパターンですが、   アッパーには、ドレスシューズなどに採用されるキメが細...

Aristocratの定番モデルにSpiralDanceの革を使用する別注バージョンもオーダー可能です。

今回は猪オイルドブラック1名様用とりあえず確保しています。艶ありの、深い、深い黒。

ここのところ猪革が人気でたくさんはご用意できません。こちらの革をご希望のお客様はお早めにご連絡ください。

猪革をご使用の場合はアップチャージ短靴で20,000円+TAX、ブーツで30,000円+TAXをお願いいたします。

現在仕込み中の皮革が間に合えば、、、ですが、他のカラーも含め、数枚は追加できるかと思います。

※こちらの皮革は昨年まではプルアップと呼んでいましたが、新処方のプルアップレザーが完成しましたので、オイルドレザーに名前を変更しています。

昨年、ローウェルでご注文いただきましたオイルドダークブラウン。

デュークでご注文いただきましたオイルドグリーン。

猪の革は軽くて丈夫、通気性も良い。

履き込んで馴染んできた表情も他にはない魅力に溢れています。

もちろん、Aristocratのブラックカーフ、スエードでのご注文も承ります。お好みの皮革でハンドソーンウェルテッドの履き心地をご堪能ください。

加えて今回はSpiralオリジナル短靴も発表する予定でおります。

50s’のヴィンテージブーツを参考に、木型から製作。

昨日しんしんがファーストサンプルを持ってきてくれたのですが、本物を超える最高の出来となっております。ずっと見ていられる♪

内羽根なんだけど、ワークな雰囲気、、、なんとも他にはないブーツに仕上がりました。

超絶ボロい実物から、絶妙な木型を製作してくださった木型屋さん、完璧なパターン、ステッチの再現、そして完璧な吊り込みからの仕上げをしてくれたしんしんとお仲間の皆様に感謝です。

しんしんの短靴とはまた趣の違ったクセ強めの短靴となりますので、大いに悩んでくださいw

こちらも近日中に写真撮りしてご紹介いたしますのでお楽しみに。

Aristocrat受注会 会期 6月13日(金)〜6月17日(火)11時〜18時

「お会いしたことのある方にしか作らない。」Aristocratのブーツを静岡県でオーダーできる年に一度のチャンスです。

是非今回もお誘い合わせの上ご来場ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました